第2款 相隣関係

民法211条:囲繞地通行権は特例なので,通行ルートは必要最低限

2022年5月20日

伊藤かずま

【告知】夏コミC104出展します!

国際行政書士(第21190957号)
宅地建物取引士合格(未登録)
事務所HPはこちら

初学者&独学&4ヶ月&一発合格(202点)で行政書士試験に合格しました。
読者さまからのコメントにあった『本当の意味での初学者にとっての解説書』を完成させるべく,本サイトを運営中。

本記事は,囲繞地通行権の通行ルールについて解説しています。

 

記事の信頼性

本記事は,4ヶ月の独学で試験に一発合格した当ブログの管理人が記載しています。
現在は,現役行政書士として法律に携わる仕事をしています。

参考:独学・働きながら・4ヶ月・一発(202点)で行政書士試験に合格した勉強法
参考:筆者を4ヶ月で合格に導いた超厳選の良書たち

 

読者さんへの前置き

赤文字は,試験対策として絶対に知っておくべき単語・用語・概念・考え方,その他重要ポイントです
太文字は,解説中で大切なポイントです
※本記事は,2020年4月1日施行の民法改正に対応しています

 

条文趣旨:囲繞地通行権で認められる通行ルートは,必要最低限のもの

1 前条の場合には、通行の場所及び方法は、同条の規定による通行権を有する者のために必要であり、かつ、他の土地のために損害が最も少ないものを選ばなければならない

2 前条の規定による通行権を有する者は、必要があるときは、通路を開設することができる

民法211条

211条1項の『前条の場合には』は,210条の“囲繞地通行権が認められる場合を指します。

 

囲繞地通行権が認められる場合,通行権者は,他の土地を必要最低限の通行で利用しなければいけません

下図のAならば,赤矢印のルートで公道にでなければいけません。 黒矢印たちはダメな例です。

以下は,もっとダメなパターンです。

 

解説:他人の土地の所有権を制限するのだから,その制限は最小限とすべき

囲繞地通行権は,本来は使用することはできない他人の所有する土地を,特別に利用させてもらえる権利です。

囲繞地通行権という権利が認められるのは,利用価値の無い土地の発生を防止し,限りある土地を有効活用するという経済的観点からの要請によるものです

あわせて読みたい

囲繞地通行権者は,あくまでも他人の土地を使わせてもらう立場です。

そのため,囲繞地の土地の所有者が受忍しなければいけない義務(他人が自分の土地を通行すること許す義務)は,必要最低限にするべきです。

そこで,民法211条は,囲繞地通行権者は,公道に出るための通行は,必要最低限の他人の土地利用で行うことを課しました。

1 前条の場合には、通行の場所及び方法は、同条の規定による通行権を有する者のために必要であり、かつ、他の土地のために損害が最も少ないものを選ばなければならない

民法211条1項

具体的には,下図の赤矢印が,民法211条が認める通行です。 黒矢印は,距離も長かったり,複数の他人の土地を通行していたりで,必要最低限の通行ではないのでNGです。

囲繞地通行権③

最悪な場合として,「俺には囲繞地通行権があるんだー! ウェーイ! フゥーー!」って感じで調子に乗って,下図みたいな蛇行通行した場合は,囲繞地通行権違反であり,不法行為に該当します。

囲繞地通行権④

また,211条2項は囲繞地を通行する権利を保有する者は,必要があれば通路を開設することを認めています

例えば,通行させてもらう土地の庭が立木や雑草だらけで乗用車の出し入れが出来ない場合に,整地して砂利を敷き詰めたりして私道をつくるようなことをしてOKということです。

※”通路”・”通路開設”については,以下で解説しています。 併せて確認しておきましょう!

あわせて読みたい

 

参考文献など

この記事は以下の書籍を参考にして執筆しています。 より深く理解したい方は以下の基本書を利用して勉強してみてください。 必要な知識が体系的に整理されている良著なので,とてもオススメです。

行政書士合格を目指す方必見!

筆者が,行政書士試験に,4ヶ月の独学で・仕事をしながら・202点で一発合格したノウハウや勉強法,使用書籍を無料公開しています。

特にノウハウ集は,有料note級の1万2000文字以上の情報量で大変好評なので,是非読んでみてください!

最後まで読んでくださりありがとうございました!

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

伊藤かずま

【告知】夏コミC104出展します!

国際行政書士(第21190957号)
宅地建物取引士合格(未登録)
事務所HPはこちら

初学者&独学&4ヶ月&一発合格(202点)で行政書士試験に合格しました。
読者さまからのコメントにあった『本当の意味での初学者にとっての解説書』を完成させるべく,本サイトを運営中。

-第2款 相隣関係
-,